
日本キャンドル・ハンドクラフト協会
キャンドル専門講座の紹介
Ⅰ.candleアーティスト講座
【 こんな方にピッタリです 】
キャンドル作りを1から始めたい方
step1 :1日
キャンドル作りの材料について学びます。
キャンドルに必要な道具/温度管理の説明
土台の作り方(2種)/カラーシートの作り方
キューブキャンドルの作り方
step2 :1日
マイクロシートの色の出し方、活用方法を学びます。
グラデーションのカラーシートの作り方/カラーシートで作るローズキャンドル/ランタンの土台の作り
step3:1日
燃焼時間/色の付け方/ホイップ技法を学びます。
ホイップツリー/クリスマスツー
step4:1日
燃焼時間/色の付け方/ホイップ技法を学びます。
キューブピラー/ホイップ手ごね技法
step5:1日
個性的な素材の利用法を学び技術の幅を広げます。
バルーン/香りのキャンドル
step6:1日
個性的な素材の利用法を学び技術の幅を広げます。
ロックレース/ジェルキャンドル/ジェルの基本を学ぶ
step7: 1日
実技講習としてキャンドル作りに挑戦します。
【 講座詳細 】
回数➤7日間
受講料➤受講料 99,500円(材料費・テキスト代込)
☆支払方法 一括/5回払い(ご相談ください)
持ち物➤エプロン・お手提げ袋
その他1➤初回キャンドルキット6,000円
(ホーロー・温度計・顔料 )
その他2➤認定料15,000円
Ⅰ.キャンドルビジネス講座
【 こんな方におススメです 】
〇キャンドルの販売をされたい方・キャンドル教室をされたい方
キャンドル作りの為の原価計算や値段のつけ方を学びます。
ワークショップについて~実践までを学ぶことが出来ます。
step1 :
キャンドルビジネス講座
①蝋の話
②材料原価計算
③販売時の値段のつけ方
④ワークショップの基本と内容
⑤ワークショップ体験講座を開く方法
⑥オリジナルキャンドルのワークショップ作り
step2
植物性・動物性ワックスの特徴を学ぶ
クリスタルキャンドル1・2
ミツロウワックスのキャンドル
step3
色と配合上級編
スパイラルキャンドル
カラーディッピングキャンドル
step4
ワークショップ用のオリジナルキャンドルを作る
黒のカラーシートを作る
オリジナルキャンドルを作る
【 講座詳細 】
回数➤ 計12レッスン/6日間
(座学6レッスン+6キャンドルレッスン)
受講料➤各76,000円(材料費・テキスト代込)
支払方法➤一括/5回払い(ご相談ください)
その他➤認定料15,000円/
(最終回にお支払いください)
【卒業生の活動】
卒業生の多くは、身につけた知識や技術、認定資格を活用し
ライフワークに合わせてさまざまな活動をされています。
ワークショップを中心の活動をされ、子どもから高齢者までの幅広い対象から支持を得て
地域で活動をされている方や協会公認の専門教室を開講される方や
独自のアイデアでキャンドル教室をひらかれている方。
地元に戻りキャンドル作家として活動されている方。
それぞれがキャンドル作りの魅力と楽しさを伝えることに
喜びを持ち自分の居場所や役割をご自身で作り活躍しています。
また、卒業されてしばらくしてから活動を開始される方など
一生使える高い技術と知識を習得し、その証明を持つことで自分にだからできるライフスタイルの実現が可能です。キャンドル作りを通じ
ご自身のお好きな事や得意な事で未来を豊かにする方が増えています。